終了しました
いま「場」を問う。
2020年12月に奈良県東吉野村で開催した「場づくりは場『づくり』か合宿」。各地から「場づくり」に取り組んでいる方、関心のある方が15名ほど集まりました。企画は「合同会社オフィスキャンプ」と「株式会社ここにある」。
今回はそのコンテンツをベースに、さらにバージョンアップした(問いの深まった)合宿を企画しています。タイトルは「いま『場』を問う〜まだ答えの出ていないアレコレを延々と話す合宿〜」。参加者のみなさんと一緒に対話を通じて深めていく時間にしていきます。
今回は「場」や「場づくり」における合意された価値や成功事例、プレゼンテーションできるものをお伝えするというよりは、むしろまだうまく言語化できていないこと、仮説として留まっていること、不確かながら進めていることなど、一般的なトークイベントやセミナーでは決して話されないような「答えの出ていないアレコレ」について、徹底的に掘り下げていきます。
資本主義と場づくり、お客さま化社会と公共など、生き延びるリベラルアーツとしての「場づくり」について深めていければ。
今回の合宿は、「場」や「場づくり」というテーマにおいて、一定の実践を積まれた方や、関心度が高めの方向けの企画となっています(もちろん、初心者の方をお断りするものではありません)。その点についてご承知おきいただきつつ、ご参加いただけますと幸いです。
ぜひ、たくさんの方々と深めていくことのできる二日間になれば。楽しみにしています。
※申し込み必須です。こちらから。
https://forms.gle/wo98SWKTSq3i1D3W8
◯ゲスト
坂本 大祐(さかもと だいすけ)デザイナー/クリエイティブディレクター
人口1,700人の東吉野村に移住して17年目。2015年に国、県、村との合同事業、シェアとコワーキングの施設「オフィスキャンプ東吉野」の企画・建築デザイン・運営を受託。開業後、同施設で出会った利用者仲間と山村のデザイン事務所「合同会社オフィスキャンプ」を設立。奈良県をはじめ、日本全国のデザインや企画を引き受けている。また2018年、同じようなローカルエリアのコワーキング運営者と共に「一般社団法人ローカルコワークアソシエーション」を設立。全国のローカルでコワーキング施設の開業をサポートしている。
▶︎参考URL
・雛形
①https://www.hinagata-mag.com/comehere/9149
②https://www.hinagata-mag.com/comehere/9246
③https://www.hinagata-mag.com/report/8902
・アネモメトリ
①https://magazine.air-u.kyoto-art.ac.jp/feature/2425/
②https://magazine.air-u.kyoto-art.ac.jp/feature/2573/
③https://magazine.air-u.kyoto-art.ac.jp/feature/2750/
④https://magazine.air-u.kyoto-art.ac.jp/feature/2805/
藤本 遼(ふじもと りょう)株式会社ここにある代表取締役/場を編む人
1990年4月生まれ。兵庫県尼崎市出身在住。「株式会社ここにある」代表取締役。「すべての人が楽しみながら、わたしとしての人生をまっとうできる社会」を目指し、さまざまなプロジェクトや活動を行う。「いかしあう生態系の編み直し」がキーワード。現在は、イベント・地域プロジェクトの企画運営や立ち上げ支援、会議やワークショップの企画・ファシリテーション、共創的な場づくり・まちづくりに関するコンサルティングや研修などを行う。さまざまな主体・関係者とともに共創的に進めていくプロセスデザインが専門。代表的なプロジェクトは「ミーツ・ザ・福祉」「カリー寺」「生き博(旧:生き方見本市)」「場の発酵研究所」「武庫之のうえん」など。『場づくりという冒険 いかしあうつながりを編み直す(グリーンズ出版)』著(2020年4月)。
▶︎参考URL
・「greenz.jp」2020年2月
https://greenz.jp/2020/02/26/bazukuri_toiu_bouken_fujimoto_ryo
・サンテレビ「ひょうご発信・輝きさん」
https://www.youtube.com/watch?v=li607wja3FQ&t=1s
・note
https://note.mu/fujimotoryo
・株式会社ここにある(WEBサイト)
https://coconiaru-inc.com/
・場づくりという冒険 いかしあうつながりを編み直す(書籍)
https://coconiaruinc.stores.jp/items/5ec0db0fcee9ea4f38db08b
開催日時 |
2021.12.11(Sat) |
---|---|
開催場所 | |
参加費用 | ◯参加費 <場づくりという冒険オンラインスクール・場の発酵研究所受講者> 大人:20,000円 学生(22歳以下):10,000円 ※一日目の夜ご飯、二日目の朝食付き。宿泊費込み。 <一般> 大人:25,000円 学生(22歳以下):12,500円 ※一日目の夜ご飯、二日目の朝食付き。宿泊費込み。 |
タイムスケジュール | 〈1日目〉 13:00 チェックイン →各自、参加した背景や普段の活動などについてシェアします。 14:00 坂本大祐 × 藤本遼対談(1h) + 質疑応答(1h) 16:00 休憩 16:30 グループセッション →対談のインプットを受けて、参加者のみなさん同士で感想や問いをシェアしていただく時間をとります。少し長めの時間をとっているので、どんどん話を展開していただけるとよいかなと思っております。 17:30 明日に向けて・チェックアウト 18:00 夕食タイム 19:30 入浴 21:00 交流会・セッションタイム(一旦23:00で締めます) 〈2日目〉 7:00 散歩の時間(有志参加) 8:00 朝食 9:00 チェックイン →今日の気持ちや状態をシェアします。二日目がいい時間になりますように。 10:00 コンテンツ →二日目のコンテンツは一日目を経て、参加者のみなさんと一緒につくっていければと思っています。 17:00 クロージング |
定員 | 20名 |
備考 | ※参加費については当日の徴収を想定しています。ただし、会場の予約や料理の予約等がありますので、キャンセルの連絡は必ず11月中にお願いいたします。12月に入ってからの連絡の場合はキャンセル料として半額の料金をいただきます。すみませんが、ご理解くださいませ。 |