開催日: 2025.12.06(Sat)
尼崎市東本町にある築100年以上の木造2階建ての町屋・鈴木邸を、まちの新たな交流拠点として再生させる参加型リノベーションプロジェクト「鈴木邸プロジェクト」 。
実は鈴木邸にはお茶室があるんです。
というわけで今回は、お茶会っぽいことをやってみます🍵✨
過去には鈴木邸で、現在の家主である鈴木さんのお母さんが亭主となり、お弟子さんや地域の方々等とお茶会を開催されていたそうです。
そんな茶道の文化がある鈴木邸で、あの頃のお茶会を復活させます!まちの交流の場になっていた、当時の雰囲気を感じながら、見よう見まねで、お茶を立てたり飲んだりできればと思います。楽しみながら、日々の暮らしのなかのほっと一息つける時間になればと。
そして、お茶会後には鈴木邸で「やってみたい」ことを考えるオープンミーティングも実施します。今回の「お茶会」も初回のオープンミーティングにでていたアイデアを参考にしました♪
寒い季節になってきました。身も心もゆるむ時間を鈴木邸で過ごしませんか?鈴木邸でお待ちしています🍵
<イベント詳細>
日時:12/6(土)14:00〜16:30
参加費:700円/人
持ち物:なし(カジュアルな服装でOKです!)
開催場所:鈴木邸(住所は、申込後にメールにてお伝えします)
対象:どなたでも
定員:7名
<タイムライン>
14:00〜14:15 オープニング
14:15~14:45 茶碗選び・お茶会ってなんなん?をみんなで学ぶ時間(レクチャー)
14:45~15:45 和菓子とお茶を楽しむ
15:45〜16:10 オープンミーティング
16:10~16:30 クロージング
<申込フォーム>
下記のフォームから、【12/3(水)中】にお申込ください。
https://forms.gle/K5SmiSKypvKHUNPeA
※定員に達し次第、締め切ります。
<問い合わせ>
株式会社ここにある(児玉)
Email:w.kodama@coconiaru-inc.com
ーーーーー
鈴木邸プロジェクトとは?
尼崎・東本町にある築100年の古民家「鈴木邸」。
かつて茶道や華道が嗜まれていたこの住まいを、まちの「やってみたい」を育てる場所として、つくり変えていくプロジェクトです。
まちで小さな実践を重ねながら、みんなで手を動かし、心地よい暮らしのしくみを育てていきます。
SNS(https://www.instagram.com/suzuki.tei)では、活動内容やまちのこと、鈴木邸での日々を発信しています。ぜひのぞいてみてくださいね!
ーーーーー
| 開催日時 |
2025.12.06(Sat) 14時~16時30分 |
|---|---|
| 開催場所 |
鈴木邸(住所は、申込後にメールにてお伝えします) |