終了しました
\とよなか地域創生塾2025(第9期)の塾生募集がはじまりました!/
今年で第9期となった、とよなか地域創生塾!
各回の講座では、さまざまな地域で活動するプレイヤーや活動する上で欠かせないスキルやノウハウに詳しい方々など、豪華ゲストが登場。半年間で学び、考え、実践していきます。ぜひ、あなたらしく豊中という地域と関わっていきましょう。
全10回の濃密なゼミナールが、今年もスタートします!
▼お申し込みは下記のフォームから!
https://forms.gle/EohaVCQgpDS62QP67
◉今回の講座の特徴
地域活動や社会活動に大切な地域を知ること、自分に気づくこと、活動を進めていくためのスキル獲得、小さなチャレンジ・実践を、全10回のゼミナールで積み重ねていきます。見て聞いて学ぶだけではなく、実際の活動の中でこそ学びが深まっていきます。講座以外の時間も使いながら具体的な活動やプロジェクトに落とし込んでいきましょう。
ーーーーーーーー
◉今年度のコンテンツ
▼DAY1:キックオフ!開校式
日時:2025年8月31日(日)10:00-17:00
場所:庄内コラボセンター「ショコラ」4F 多目的室
進行役:藤本 遼(株式会社ここにある 代表取締役)
▼DAY2:先輩ローカルプレイヤーによるレクチャー・まちづくり基礎スキル講座①
日時:2025年9月13日(土)10:00-17:00
場所:庄内コラボセンター「ショコラ」4F 多目的室
話し手:小鹿 千秋(おむすびスタンドむすんで、にぎって。店主/コミュニティナース)
清水 大樹(合同会社なんかしたい 代表)
加藤 麻理子(株式会社HerPlus 代表取締役/コミュニティデザイナー)
藤本 遼(株式会社ここにある 代表取締役)
進行役:前川 知紀(株式会社ここにある)
▼DAY3:Youはなぜとよなか地域創生塾に?マイ探求テーマを考えてみよう!
日時:2025年9月27日(土)10:00-17:00
場所:庄内コラボセンター「ショコラ」4F 多目的室
進行役:前川 知紀(株式会社ここにある)
藤本 遼(株式会社ここにある 代表取締役)
▼DAY4:豊中市の地域資源を知ろう!&新しいメガネをかけてみよう!まちあるきの時間
日時:2025年10月11日(土)10:00-17:00
場所:庄内コラボセンター「ショコラ」4F 多目的室
進行役:瀬田 彩(株式会社ここにある)
▼DAY5:先輩ローカルプレイヤーによるレクチャー・まちづくり基礎スキル講座②/チームづくり!
日時:2025年10月25日(土)10:00-17:00
場所:庄内コラボセンター「ショコラ」4F 多目的室
話し手:藤田 隆彰(ギタースナップスフェスティバル実行委員会 実行委員長)
渕上 桃子(任意団体「団欒長屋プロジェクト」代表/保育士)
北山 悠(テトラポットプロジェクト 代表)
進行役:瀬田 彩(株式会社ここにある)
藤本 遼(株式会社ここにある 代表取締役)
▼DAY6:ファシリテーションと評価の方法を学ぼう!
日時:2025年11月22日(土)10:00-17:00
場所:庄内コラボセンター「ショコラ」4F 多目的室
話し手:渡辺 眞子(フリーランス/評価コンサルタント)
藤本 遼(株式会社ここにある 代表取締役)
進行役:前川 知紀(株式会社ここにある)
▼DAY7①:チームビルディングとプロジェクトマネジメントを学ぼう!
日時:2025年12月20日(土)10:00-17:00
場所:庄内コラボセンター「ショコラ」4F 多目的室
話し手:森 一貴(東北芸術工科大学コミュニティデザイン学科 教員)
進行役:瀬田 彩(株式会社ここにある)
前川 知紀(株式会社ここにある)
▼DAY7②:スピンオフ会!
受講生同士でスキルや考えを伝え学び合うスピンオフ会も開催予定です。
▼DAY8:地域のお宝を活かして活動・事業にする方法を学ぼう!
日時:2026年1月25日(日)10:00-17:00
場所:庄内コラボセンター「ショコラ」4F 多目的室
話し手:大熊 充(うきはの宝株式会社 代表取締役/デザイナー)
藤本 遼(株式会社ここにある 代表取締役)
進行役:前川 知紀(株式会社ここにある)
▼DAY8②:スピンオフ会!
受講生同士でスキルや考えを伝え学び合うスピンオフ会も開催予定です。
▼DAY9:最終発表会!
日時:2026年2月28日(土)10:00-17:00
場所:庄内コラボセンター「ショコラ」1F オープンスペース
話し手:これまでに関わってくださったプレイヤー+ゲスト(未定)
進行役:瀬田 彩(株式会社ここにある)
藤本 遼(株式会社ここにある 代表取締役)
▼DAY10:最終振り返り会
日時:2026年3月6日(金)19:00-21:00
場所:庄内コラボセンター「ショコラ」4F 多目的室
進行役:瀬田 彩(株式会社ここにある)
前川 知紀(株式会社ここにある)
ーーーーーーーー
◉とよなか地域創生塾って?
とよなか地域創生塾とは、とよなかの「地域」を「創」り「生」かしていくための考え方と仲間が得られる連続講座(ゼミナール)です。地域における実践は、自分の想いからスタートすることもあれば、目の前の人のニーズからスタートすることもあります。とよなか地域創生塾という場を活用して学んだり、実践したり、振り返ってみたりする中で、チャレンジしたいことの解像度を上げてみてください。
◉定員
40名
◉お問い合わせ
株式会社ここにある(事務局)
TEL:090-8208-2918
Email:info@coconiaru-inc.com
◉お申し込み(必須)
https://forms.gle/EohaVCQgpDS62QP67
※定員を超えるお申し込みがあった場合は、申し込みフォーム記載の内容で選考いたしますのでご了承ください。
【申し込み〆切:2025年8月18日(月)23:59まで】
◉主催
豊中市
◉企画運営
株式会社ここにある
\とよなか地域創生塾2025(第9期)事前説明会を開催します!/
8月31日(日)のキックオフの前に、本プログラムに関心のある方向けに、概要や目的、今後の流れについてご案内する説明会を開催します。過去の事例紹介や質疑応答の時間も設けていますので、少しでも興味のある方はぜひご参加ください!
◉日程
8月7日(木)19:30-21:00
@オンライン(Zoom)
8月9日(土)10:00-11:30
@豊中市立市民公益活動支援センター(庄内コラボセンター「ショコラ」内)
住所:大阪府豊中市庄内幸町4丁目29-1
※どちらも説明内容は同じですので、ご都合のいい方にご参加ください。
◉定員
各30名程度
▼説明会のお申し込みは下記のフォームから!
https://forms.gle/bdu6ahT4UTykouh9A
説明会【前日まで】にお申し込みください。
ご参加お待ちしております!
開催日時 |
2025.08.18(Mon) 説明会:2025.08.07(Thu)・2025.08.09(Sat) |
---|---|
開催場所 |
庄内コラボセンター「ショコラ」 |