2025.10.20(Mon)レポート
ここにあるでは、週2回「朝礼」を行っています。
朝礼は、話題提供者のお話を受けて、立てられた問いをみんなで考え、意見を交わす時間です。個人の話を深めたり、社会への疑問や問題意識を改めて問い直したりと、濃い1時間を過ごしています。
今回の話題提供者は、前川さんです。
「これを言ったら、場の空気を壊しちゃうかな…」
「相手は頑張ってくれたし、わざわざ指摘するのは申し訳ないな…」
チームで働く中で、そんな風に感じて、自分の言葉を飲み込んだ経験はありませんか?
そのひとことは、相手を思う「優しさ」や「配慮」だったかもしれません。でも、それがチームの成長の機会を逃す「遠慮」になってしまっているとしたら…。
この日の朝礼では、チームを形作る「空気」について深く考えました。
◯「ここにある朝礼」記事はこちらから
チームをぬるま湯にするのは「優しさ」だった!?―心理的安全をつくるには―
https://note.com/coconiaru/n/ncb1848d80c32